2018/11/02
2019/9/15 シェア畑を訪問した時のキャベツと茎ブロッコリーの様子です。
sponsored link
2019/9/15のシェア畑の様子③
キャベツ(新藍)3週目
キャベツ(新藍)の3週目です。
定植してから2週間たちました。
キャベツの葉が大きくなり、数も増えてきてますね(*´▽`*)
中心部から新しい葉が次々と出てきてます。
順調のようです(∩´∀`)∩
定植から2週間たったので、1回目の追肥を行いました。
株元から20cm離れたところ2か所に、鶏糞たい肥を20㏄ずつ追肥します。
株元20cm離れた場所に、マルチに切れ込みを入れて、深さ10cmくらいの穴を掘ります。
穴の中に鶏糞たい肥を20㏄入れます。
穴の中のたい肥に水をかけて、穴を埋め戻します。
写真のように、株元の2か所に追肥を行いました。
こんな感じで1回目の追肥は完了です。
2回目の追肥はキャベツが葉を巻き始めるころに行う予定です。
ちなみに先週みつけたアオムシ系害虫は、今回は見当たりませんでした(^_^)
茎ブロッコリー(スティックセニョール)
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の3週目です。
定植からは2週目になります。
茎ブロッコリーも先週より葉が増えてきて、株全体も大きくなってます。
ただ、定植直後にきた台風15号の影響で、株が一度、倒れてしまったようです。
そこからまた空に向かって生長し始めたので、こんな感じに「くの字」を書いて生長しています。
茎ブロッコリーの生命力を感じますね(∩´∀`)∩
そういえば去年も台風の時に、キャベツと茎ブロッコリーがなぎ倒されましたが、見事復活してくれました。(去年のキャベツと茎ブロッコリー台風被害)
この状態から、キャベツも茎ブロッコリーも復活したので、なかなか野菜の生命力は侮れませんね(∩´∀`)∩
今年もこのまま順調に育っていってほしいです。
さて、茎ブロッコリーも植え付けから2週間が経ったので、1回目の追肥を実施しました。
やり方はキャベツの追肥方法と同じです。
株元から20cm離れたところ2か所に、鶏糞たい肥を20㏄ずつ追肥します。
こんな感じに、追肥ができました(*´▽`*)
あと2~3週間もすれば、最初の実(頂花蕾)が出てくるのではないかな?
去年はたくさん収穫できたので、今年も期待したいですね(∩´∀`)∩
■ 有機肥料で作る!キャベツ(新藍)の育て方
■ 有機肥料で作る!茎ブロッコリー(スティックセニョール)の育て方
★ランキングに参加してみました!良かったらポチッとお願いします!
人気ブログランキング にほんブログ村
初夏・秋どりキャベツ 種 『新藍』 小袋(採苗本数55本) サカタのタネ 価格:432円 |
★送料90円メール便OK★【茎ブロッコリー】スティックセニョール【サカタのタネ】(0.9ml)野菜種[春まき][秋まき]922505【RCP】 価格:388円 |