2018/11/02
2019/8/3 シェア畑を訪問した時のニンジン(3種類)の様子です。
sponsored link
2019/8/3のシェア畑の様子③
ニンジン(3種類)1週目
イチゴを育てていた区画で、今度はニンジンを育てます。
この区画は6/16から「 太陽熱消毒 」していました。(太陽熱消毒をやってみました)
品種:新黒田五寸(セリ科)
やわらかく、形の良いオレンジ色のニンジン。栄養価が高い。
品種:パープルスティック(セリ科)
外側が紫色で切り口の中心がオレンジ色。種蒔き後120日前後で20cm程度のニンジンが収穫できる。甘みが強い。
品種:金美プラス(セリ科)
肉質が非常に軟らかく、甘味があり、食味が良い黄色のニンジン。
土づくり
太陽熱消毒のために、区画にかぶせていた透明マルチをはずします。
区画の大きさは50cm×60cmです。
元肥 はあらかじめ太陽熱消毒前に、 牛糞たい肥 2.5ℓ、 鶏糞たい肥 50㏄、 油かす 50㏄ を施しています。
ニンジンは根を深く張るため、土の塊や石、 固まった肥料などの障害物があると、根が分かれて二股のニンジンになってしまうことがあります。
そのため、深く耕し、石を取り除いたり、土の塊や肥料は固まらないようによく混ぜておきます。
種蒔き
畝を整形し、表面を平らにしたら、
ウネの表面に幅15センチ間隔で0.5~1cmの溝をつくります。
溝の中に種を一粒ずつ2㎝間隔で「すじまき」します。
ニンジンは発芽するために光が必要なので、深く種を蒔きすぎると上手く発芽しないとのこと。
こういった種は 好光性種子 というらしいです。
そういえば、シュンギクの種も好光性種子でしたね。
好光性種子は種が隠れる程度に、なるべく浅く蒔くようにします。
左から新黒田五寸、パープルスティック、金美プラスの種を蒔きました。
種をまいたら、土をかぶせて、
手でしっかりと上から土を抑えて鎮圧します。
鎮圧するのは、スカスカのままだとすぐに土が乾燥してしまうからです。
ニンジンは土が乾燥すると、上手く発芽しないのでしっかり鎮圧して、土の乾燥を防ぎます。
さらに種を蒔いたらすぐに、不織布で 畝 を覆って、土が乾燥しないようにします。
不織布で覆ったら、上から水をたっぷりかけます。
芽がでるまでは、できるだけこまめに水やりをして、土を乾燥させないようにするのが良いそうです。
農園には週一訪問なので、今のうちにたっぷり水をかけておきました(∩´∀`)∩
ニンジンはかなり発芽率が低いそうで、
はてさて、どのくらい芽を出してくれるかな(^▽^;)
来週が楽しみです(*´▽`*)
★ランキングに参加してみました!良かったらポチッとお願いします!
人気ブログランキング にほんブログ村
★送料90円メール便OK★【ニンジン】新黒田五寸【タキイ種苗】(11ml)野菜種[春まき][秋まき]GF【RCP】 価格:311円 |
朝日工業 紫ニンジン パープルスティック Lコート種子約200粒【郵送対応】 価格:432円 |
価格:400円 |