2018/11/02
2018/11/17 シェア畑を訪問した時のイチゴ(宝交早生)の様子です。
sponsored link
2018/11/24のシェア畑の様子④
イチゴ(宝交早生:ほうこうわせ)6週目
イチゴが6週目になりました。
↓先週のイチゴ
↓今週のイチゴ
↓先週のイチゴ苗
↓今週のイチゴ苗
今週も先週とあまり変わらずですね(*´▽`*)
赤色が濃くなった葉があるくらいでしょうか。
枯れ始めた葉があったので、摘み取っておきました。
↓枯れてきたイチゴの葉
↓枯れた葉を摘み取りました
イチゴは冬越しするために葉を枯らして休眠するので、葉が枯れること自体は特に問題はありません(*´▽`*)
ただ、枯れた葉をそのままにしておくと、病気の原因となるので、摘み取ります(`・ω・´)
ちょっと、ここでお詫びを。
休眠について、ちょっと勘違いしていました。
イチゴはほとんどの品種が10月上旬~中旬には休眠に入るそうです。
11月中旬くらいが休眠の最も深い時期らしいです。
休眠状態になると、葉っぱが地面に張り付いたようになります。
これをロゼット状態と言うそうです。
ロゼット状態とは、植物が冬の厳しい寒さを乗り切るために、茎より葉や根を優先して作ることで、春に向けて栄養を蓄えている状態のこと。
今は11月末。うちのイチゴは、今がまさにロゼット状態、つまり休眠状態だったということです(^▽^;)
今のイチゴを見てみると、よくわかります。
新しい葉は茎がなく、いきなり株元から葉っぱが生えてきてます。
↓今週のイチゴ
先週まで、これから休眠状態になるのだと思っていましたが、どうやら間違っていたみたいです(~_~;)
葉が株元から生えて、地面に張り付いてる冬のタンポポも、このロゼット状態らしいです。
また新しい知識が増え、勉強になりました(∩´∀`)∩
話は変わって、先週のブログに1週間分の気温を載せてたので、恒例にしてみようと思います。
休眠打破の参考になるかもしれないし。(休眠打破については来週書こうかな)
ということで、先週分と今週分の気温です。
↓先週の気温(11/11/~11/17)
日 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 最低気温 |
20.2 14.9 |
19.4 13.2 |
17.3 15 |
17.3 12.5 |
17.4 9.1 |
17.7 9 |
20.5 12.1 |
↓今週の気温(11/18/~11/24)
日 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 最低気温 |
17.5 11.9 |
16.2 12.9 |
15.4 11 |
17.2 8 |
14.3 9.2 |
16.1 9.2 |
13.7 9 |
今週は先週に比べて、また気温がぐぐっと下がってきましたね。
もう最高気温が20℃超えることは無いかもしれません(^▽^;)
休眠状態から、覚めて成長を開始するには、この気温も関係してくるみたいなので、要チェックです。
今週はイチゴの見た目は特に変わらずですが、今が休眠状態であることが分かりました(/ω\)
来週も見た目は変わらなそう。
今はしっかり休眠して、来年の春ごろには、きっと元気に成長を開始してくれることでしょう(*´▽`*)
それまで、気長に待ちです(*^▽^*)
★ランキングに参加してみました!良かったらポチッとお願いします!
人気ブログランキング にほんブログ村