レンタル畑で野菜づくり!~週末農業体験~

「畑のレンタルサービス」シェア畑で野菜づくりを体験。週一通いで農業の勉強はじめました。

シュンギク21週目。湿害対策で間引きしてみました。

time 2019/01/23

シュンギク21週目。湿害対策で間引きしてみました。
Pocket

2019/1/20 シェア畑を訪問した時のシュンギク(中葉春菊)の様子です。

sponsored link

2019/1/20のシェア畑の様子③

シュンギク(中葉春菊)21週目

>>先週のシュンギク

シュンギク(21週目)になりました。

先週のシュンギク
今週のシュンギク

葉が枯れてきているシュンギクです。

先週、枯れの原因は湿害じゃないかなと疑っていましたが、はてさて。

湿害 とは

農作物が土壌水分過多のために受ける被害をいう。

土中の水分が多すぎると、土中の酸素が少なくなり、根が酸欠状態になる。

根の酸欠状態が続くと根腐れを生じて枯死(こし)につながる。

一番枯れの激しいシュンギク
枯れの少ないシュンギク

一番枯れが激しいところはちょっと復活が厳しそうなので、湿害対策として、風通しを良くするため、間引きしてみました。

枯れの激しい株を2本ほと間引きしてます。

これで少しは湿気がこもらなくなるかな?

シュンギクの根元付近の土

間引いてできた隙間から根元付近を見てみると...

先週から雨が降ってないのに、根元付近は湿った黒い土のまま。

よく見ると、土の上にうっすら緑色が...これって苔?(^▽^;)

なるほど、水分過多状態ではありそう((+_+))

シュンギクの生えていなところはカラカラの乾いた土なので、やはり密集して生えているのが根本原因でしょうか?

間引いたことで少しは水分過多状態が改善されることを願いますm(_ _)m

 

先週、ツイッターで湿害ではないかとツイートしたら、つぶやきを見て下さった方々から、いろいろアドバイスを頂きました!

寒さが厳しい地域では、寒さでシュンギクは枯れてしまうそうですね。その場合は室内水耕栽培に切り替えて、越冬させていらっしゃるんだとか。

なるほど、そんな方法もあるんですね。手間暇かかってますね(◎_◎)

また、土壌によっては水を通さない土層があって、それが湿害につながるとか。

水はけが悪いと肥料の分解も妨げられてしまうらしいです(; ・`д・´)

知らなかったことばかりで、大変勉強になりました。ありがとうございました!

「耕盤」も覚えておきます(`・ω・´)

耕盤 とは

一定の深さの作土だけを何度も耕すことで、その下に非常に硬く、水も通さない土の層(耕盤)が形成される。水はけを悪くし、肥料の分解を妨げる。

>>次回のシュンギク

★ランキングに参加してみました!良かったらポチッとお願いします!
       ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング  にほんブログ村



sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

このサイトについて

このサイトは、

畑のレンタルサービス(シェア畑)を通して、有機野菜の作り方を学んでいくサイトです。

 

プロフィール

874

874

神奈川在住のシステムエンジニア。趣味で野菜作りを始める。実家は兼業農家なのに野菜作りは全くの素人。将来実家の農地を耕すかもしれないので、勉強もかねてシェア畑で野菜作りを始める。 就農までの記録つけはじめました。 https://road-to-farmer.874-lifehack.com

2019年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

楽天ランキング【花・ガーデン・DIY】



sponsored link